仕事に関する疑問を徹底的に考えます。

ワーク・Workの知識の広場

看護実習中でも睡眠時間をしっかりとろう

      2017/11/08

看護学生の皆さんは、日頃の学習に加え

実習中が特に大変だそうですね。

実習の記録物もたくさんあり、手技の確認や翌日の備えなど

やることがありすぎて、睡眠時間をとるのが難しいそうです。

しかし、自分の体調管理も仕事のうちです。

時間を決めて集中すれば、6時間睡眠を確保できます。

気持ちも身体も管理できてはじめて一人前ですね。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
【代理でメールを送っておいて】と上司に頼まれた時の例文


上司から「取引先へメールを送っておいて」と頼まれ...

no image
【年末年始に会社や取引先での挨拶はどんな風に?】マナーや丁寧な挨拶の仕方

年末の挨拶って友達同士なら気楽なんですが、会社関係ともなると...

no image
「ありがとう」への正しい返信は?失敗しない上司へのビジネスメール


「ありがとう」と上司からメールが届いたらどう返信...

no image
謝罪メールに返信するときのコツや注意点【教えます!】

社内・社外に関わらず、ビジネスメールを使用している人は多いで...

no image
青山と青木の違いとは?人気度や安さを徹底比較!


スーツを販売する大手チェーン店「洋服の青山」「紳...

no image
【宮内庁への就職】採用人数や倍率について教えます


天皇の傍に仕える宮内庁の職員の姿はテレビでも度々...

no image
パートの時給が上がらない理由や対処法を教えます!

生活費の足し、自分のお小遣い、有意義な時間を過ごしたい・・・...

no image
【JR】駅員の仕事は大変?収入や苦労する仕事内容


毎日1,700万人の利用者があると言われている駅...

no image
覚えておいて!職場でプライベートを詮索されたときのかわし方

職場に仲の良い人はいますか?

...

no image
旦那が転勤に行きたくないと思った時に知っておきたい5つのこと

旦那さんが「転勤になった」と言ってきたらどうしますか? <...

no image
接待が苦手・・でも仕事の為に頑張りたい!そんなあなたへ

働いていると接待しなければいけないことがあります。

no image
バイトでの失敗は『怖い』へと繋がる!対処法を覚えておこう

バイトで失敗してしまうということは、バイトをしたことがある人...

no image
家計が苦しい!パートか専業主婦かと悩む女性に伝えたい5つのこと

結婚して専業主婦になるというのが子供の頃からの夢だった。 ...

no image
職場の愚痴を言いたいのに言えない・・そんな時の対処法

社会人になると学生の頃と比べるとストレスが多くなってきます。...

no image
職場での電話は緊張するから苦手・・・克服するコツ教えます!

プライベートではメールやLINEばかりで、電話をかけることが...

no image
工場で夜勤って大変?楽?働く前に知っておきたいこと


自分にどんな仕事が合っているのかどうかなんて簡単...

no image
マグロの漁師の儲けはいくら?給料や年収について教えます


毎年冬になるとマグロの競りに注目が集まります。あ...

no image
通訳になるための資格とは?中国語の場合はコレ!


近年日本に訪れる中国人観光客が激増していますね。...

no image
【喘息もちが仕事をする上での9つの注意】ドクターストップが出る前に


突然咳が止まらなくなったり息苦しくなったら喘息の...

no image
【会社の新人】ミスが多い人のための回避方法


会社に入ったばかりの頃はどんな人でもミスをするも...

スポンサーリンク


実習中の看護学生は睡眠不足らしい

看護師になるために、日夜勉強に励んでいるところですが、最近寝る時間が少なくて、日中起きているのが辛いと感じることがあります。

看護学校で、実習が入りはじめると、誰もが睡眠不足になるのでしょうか?先輩からは3時間も寝れればいい方だと言われました。

何か睡眠不足を解消できるようなコツがあるのでしょうか。それとも要領が悪いだけですか?

睡眠不足だけど充実してた看護学生の実習

看護学生だったら実習中は睡眠不足が当たり前

実習中は、看護手技の復習に始まり、看護目標や評価、アセスメントといった管理要素の記録物を確認・作成したり、受け持ち患者の病態について調べるなど、時間がいくらあっても足りないですね。

しかし、実際の患者様と向き合って真剣に取り組んでいる期間なので、多少寝れなくても充実していましたよ。

憧れと現実のギャップ

実習中は、本当に看護師になりたかったのか、改めて感じさせられる時期でもあります。あれほど憧れていた職業だったのに、実際に実習してみると、思った以上に大変で挫けそうになる人が続出でした。

勉強してはテストがあり、演習して実習と進んでいきますが、そのたびに、本当に私は看護師になりたいのかと自問自答したものです。

同級生も何度弱音を吐いたことかわかりません。

しかし、結局は一人も欠けることなく卒業できました。辛いけどやりがいのある仕事だからでしょうね。

実習が終わる時の寂しさ

ようやく仕事にも慣れた頃、あれほど辛かった実習が終わりを迎えます。最終日ともなると、ほっとすると同時に、じわじわと寂しさが込み上がってきます。

色々な問題を抱えていて、憎まれ口もたたかれり、うまくコミュニケーションがとれなかったのに、最終日には「寂しくなる」と言われたり、感謝の言葉を頂きました。

思わず、涙が溢れてきて陰でこっそり泣いてしまいました。

今だから言えることではありますが、実習は辛いばかりではありませんよ。

睡眠時間は大事!看護実習中はタイムテーブルを意識して

看護学生が実習時期に入ると、看護実習記録を眠い目をこすって書く等、睡眠不足で大変だという話をよく聞きます。

しかし、人命に関わる仕事上、睡眠不足のまま業務を行うのは危険が伴います。自分の体調も万全に整える必要があります。

では、実習と睡眠を両立することはできるのでしょうか。よほど効率よく勉強と自己管理をしなくてはいけないでしょうね。

実習中のスケジュールで帰宅後優先するのは、食事と入浴です。実習では体力よりも精神力を消耗するそうなので、まずは自分をリラックスさせることが必要です。

その後に、まず最低限必要な睡眠時間を確認して、残った時間を学習にあてます。学習時間はそれだけしかないと決めて集中して作業にあたります。

例えば平均睡眠時間を6時間とすると、一日4~5時間は勉強にあてれるのではないでしょうか。休日は8時間くらい寝ることも可能です。

どうしても疲れて眠たい時には、早い時間に寝てしまいましょう。その分いつもより早く起きればよいのです。早朝の方が向いている学習もあるので、おすすめです。6時間は睡眠時間をとりたいところですが、平日が無理なら、休日で調整するようにしましょう。

実習中の看護学生が大切にしたいこと

体調管理

看護師は、体力や集中力が必要な仕事です。自分が体調管理を怠ったばかりに、患者を危険な目に合わせてしまうことがあってはなりません。

中には実習中に睡眠不足で、患者さんのベッドサイドで居眠りしたことで実習停止になった学生もいるそうです。

また、朝食をとらないために、途中で具合が悪くなり実習中にミスを連発するという人もいました。

看護実習では、落ち込むようなことも多々ありますが、自分で一旦気持ちをリセットして、食事や睡眠が十分とれるように気をつけ、自己管理できるようにしましょう。

挨拶

コミュニケーションの基本は挨拶からです。大きな声で相手にちゃんと伝わるように目を見て挨拶しましょう。

質問や報告などは、正しい敬語を使い、上手に話そうとしなくてもいいので、伝える気持ちを大切にしましょう。

今日できることは今日のうちに

できることは早めに済ませておいた方がよいです。

スマホや携帯を見ているうちに、時間があっという間にすぎてしまいます。まずは実習の記録や、翌日の予習など済ませてしまい、余裕があればプライベートのことをすればよいのです。

実習期間は特に忙しく、やることが多いので、時間を決めて時間内に終わらせ、食事や睡眠時間を確保することがとても大事です。

実習中は、目的を見失わないことが最重要課題

他人と自分を比べない

指導教員の中には、未だに比較することで優劣をつける教員がいます。それを間にうけて傲慢な態度をとる人もいるでしょう。しかし、あまり意味がないことは科学的にも証明されています。

反発する必要すらありません。指摘されたら自分の一部分の事実として真摯に受け止め、軽く流しましょう。

実習中に他の人と比べて自分の劣っているところを探すのは、賢いやり方とは言えないのです。

そもそも、他の人と自分の状況が全く同じ状況で行っているはずがありませんよね。様々な要因で幾通りにも結果が変わります。

そんなことで落ち込んでいる時間はありません。誰もが自分にしかできないことをしていて、既に役にたっているはずですよ。

看護師を目指している人の中には、記録物を書くのは早くても、採血するのが遅かったり、患者さんとのコミュニケーションは上手でも、それを報告書に書くのは苦手という人がいます。

得意なことと苦手なことがあるのは、誰でも同じことです。

また、苦手な部分があるからこそ、得意なことが光輝くのです。

実習の目的は看護師国家試験を受ける為に、必要な単位を取得することです。その目的からずれてはいけません。

色々と思うところもあるかもしれませんが、目的を見失わずに割り切ることを学ぶのも、実習中の訓練だと思いましょう。

 - 実習, 就活

ページ
上部へ