仕事に関する疑問を徹底的に考えます。

ワーク・Workの知識の広場

【年末年始に会社や取引先での挨拶はどんな風に?】マナーや丁寧な挨拶の仕方

      2019/12/28

年末の挨拶って友達同士なら気楽なんですが、会社関係ともなると

何と言えばよいのか、ちょっと悩んでしまいますよね。

社会人1年目ならなおさらです。

普段ミスを連発な人でも締めくくりの挨拶がきちんと出来れば、色々と水に流してもらえるかも

しれません。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
【代理でメールを送っておいて】と上司に頼まれた時の例文


上司から「取引先へメールを送っておいて」と頼まれ...

no image
【年末年始に会社や取引先での挨拶はどんな風に?】マナーや丁寧な挨拶の仕方

年末の挨拶って友達同士なら気楽なんですが、会社関係ともなると...

no image
「ありがとう」への正しい返信は?失敗しない上司へのビジネスメール


「ありがとう」と上司からメールが届いたらどう返信...

no image
謝罪メールに返信するときのコツや注意点【教えます!】

社内・社外に関わらず、ビジネスメールを使用している人は多いで...

no image
青山と青木の違いとは?人気度や安さを徹底比較!


スーツを販売する大手チェーン店「洋服の青山」「紳...

no image
【宮内庁への就職】採用人数や倍率について教えます


天皇の傍に仕える宮内庁の職員の姿はテレビでも度々...

no image
パートの時給が上がらない理由や対処法を教えます!

生活費の足し、自分のお小遣い、有意義な時間を過ごしたい・・・...

no image
【JR】駅員の仕事は大変?収入や苦労する仕事内容


毎日1,700万人の利用者があると言われている駅...

no image
覚えておいて!職場でプライベートを詮索されたときのかわし方

職場に仲の良い人はいますか?

...

no image
旦那が転勤に行きたくないと思った時に知っておきたい5つのこと

旦那さんが「転勤になった」と言ってきたらどうしますか? <...

no image
接待が苦手・・でも仕事の為に頑張りたい!そんなあなたへ

働いていると接待しなければいけないことがあります。

no image
バイトでの失敗は『怖い』へと繋がる!対処法を覚えておこう

バイトで失敗してしまうということは、バイトをしたことがある人...

no image
家計が苦しい!パートか専業主婦かと悩む女性に伝えたい5つのこと

結婚して専業主婦になるというのが子供の頃からの夢だった。 ...

no image
職場の愚痴を言いたいのに言えない・・そんな時の対処法

社会人になると学生の頃と比べるとストレスが多くなってきます。...

no image
職場での電話は緊張するから苦手・・・克服するコツ教えます!

プライベートではメールやLINEばかりで、電話をかけることが...

no image
工場で夜勤って大変?楽?働く前に知っておきたいこと


自分にどんな仕事が合っているのかどうかなんて簡単...

no image
マグロの漁師の儲けはいくら?給料や年収について教えます


毎年冬になるとマグロの競りに注目が集まります。あ...

no image
通訳になるための資格とは?中国語の場合はコレ!


近年日本に訪れる中国人観光客が激増していますね。...

no image
【喘息もちが仕事をする上での9つの注意】ドクターストップが出る前に


突然咳が止まらなくなったり息苦しくなったら喘息の...

no image
【会社の新人】ミスが多い人のための回避方法


会社に入ったばかりの頃はどんな人でもミスをするも...

スポンサーリンク


会社の取引先に年末挨拶をするには?

取引先に年末の挨拶をするときには、電話やメールよりも直接会ったほうがよいですね。

ただ、年末は相手も忙しいと思うのでアポイントをとって訪問します。

相手の時間がなかなか取れない時は、受付で担当者と挨拶をするという程度でもよいでしょう。

では、【どんな挨拶をすればいいのか?】

「一年間お世話になり有り難うございました。来年も宜しくお願いいたします。」
「今年お仕事をご一緒させて頂き有り難うございました。来年もどうぞ宜しくお願いいたします。よいお年をお迎え下さい。」

といった事を仕事の話を踏まえながらしていきます。

取引先との関係によってはお歳暮のような手土産を持参する場合や、カレンダー・手帳・ノートといった文房具を渡す場合があります。

自社で準備した文房具が多いようですね。

取引先のスケジュールや関係性によって挨拶の形式も変わってきます。

年末には会社の人への挨拶も忘れずに!

取引先への挨拶も大事ですが、同僚や上司などの社内の人への挨拶を忘れてはいけません。

では、いつ挨拶をすればよいのでしょうか。

仕事が終わって退社する前や納会などがあるならば、その時にご挨拶をします。

どんなに自分の仕事が忙しくバタバタしていても挨拶だけはしなければなりませんが、相手が忙しそうならば、時間をずらしたり、簡潔な挨拶にするようにしましょう。

一般的な挨拶としては

「今年一年大変お世話になりまして有り難うございました。来年も頑張りますのでご指導のほど宜しくお願いします。
よいお年をお迎え下さい。」

こういった挨拶だとあまり時間もかかりません。

もし仕事で大きなミスがあったならば

「私の失敗でご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。同じ事を繰り返さないように来年は細心の注意を払っていきます。」

こういった言葉を付けると印象も上がるでしょう。

年末の挨拶は会社のどのあたりまですればいいの?

次に悩むのが挨拶をするのはどのあたりまでなのかですよね。

上司はもちろん、課長や部長、役員や社長にも挨拶できれば良いと思います。

役員や社長は普段なかなか会えなかったり話す機会もないと思うので、顔と名前を覚えてもらえるチャンスです。

ただ、上役の人は忙しい事が多いのでタイミングをしっかり見ることが大事でしょう。

もし相手があまりにも忙しい場合や社内にいない場合などは直接ではなくメールでの挨拶にします。

送るのは仕事が終わってからの方がいいですが、残業などで遅くなってしまうときなどは、定時が過ぎた頃に送っておいた方がいいですね。

メールの場合もあまり長くならずに

「今年一年有り難うございました。来年もご指導、ご鞭撻のほど宜しくお願いします」

といった簡潔なほうがいいでしょう。

また件名には「年末のご挨拶」と入れておくと相手にも伝わりやすいので忘れずに入れておきます。

本来ならば年末の挨拶は直接会ってするものなので「メールにて失礼いたします」のような一言があると、丁寧でいいですね。

会社の人に年賀状は出す?

年末が近付くにつれて「あ~年賀状書かなきゃな」と焦ってしまうんですよね。

最近はメールやlineだけのやりとりで年賀状は出さないという人も増えましたが、年賀状は一年お世話になったお礼とこの一年も宜しくお願いしますという挨拶なので、やはりきちんと出しておきたいもの。

でも会社の同僚や上司に年賀状を出すべきかどうかって悩みませんか?

これは会社によって変わってくるので、初めてならば先輩などに確認した方がいいでしょう。

年賀状を禁止している会社もあるので、注意が必要なのです。

また、同僚が出しているのにも関わらず自分だけが出さないというのも、印象が悪くなってしまう可能性があります。

必ずどういった風習があるのか確認しておきましょう。

年賀状を出す場合にも注意しなければならないことがあります。

友達や仲の良い同僚に年賀状を出すものはプライベートな年賀状でも問題ありませんが、上司に出す場合はビジネス向けの年賀状がいいでしょう。

ビジネス向け年賀状とは、賀詞・旧年中のお礼・新年への目標や抱負・締めの言葉を、書きます。

間違っても「また飲みに連れて行って下さい♥」なんて一言は入れないようにしましょう。

上司の奥様が誤解したり不快に思ってしまう可能性があります。

さらに独身や子供のいない人には子供の写真入り年賀状は控えた方がいいかもしれません。

そういった配慮ができると社会人として成長出来ると思います。

年始の挨拶もきちんとしよう!

年末の挨拶も大切ですが、年始の挨拶も同じように大切です。

取引先へは仕事始めの日になるべくメールや電話で

「本日より営業を開始します。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。」

と連絡を入れておきます。

挨拶回りをするのであれば仕事が始まって1週間くらいは「明けましておめでとうございます」と言っても大丈夫ですが、翌週になれば「今年も宜しくお願いします」という挨拶にしておきましょう。

会社の上司や役員、社長にも年始の挨拶はしなければなりません。

「明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願いいたします。」

と簡単な挨拶で構いません。

大きな会社であれば、自分の部署や名前を言ってから挨拶をした方がいいですね。

 - ライフハック

ページ
上部へ