【バイトの悩み】休む時に「代わりを探せ」は法的NG!
どんな人で生きていればも体調を崩すことはありますよね。
こんな時に「休むなら代わりを探せ」というバイト先はどう思いますか?
責任はバイト?店長?どちらにあるのか、これについて検証していきます!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
【代理でメールを送っておいて】と上司に頼まれた時の例文
上司から「取引先へメールを送っておいて」と頼まれ...
【年末年始に会社や取引先での挨拶はどんな風に?】マナーや丁寧な挨拶の仕方
年末の挨拶って友達同士なら気楽なんですが、会社関係ともなると...
「ありがとう」への正しい返信は?失敗しない上司へのビジネスメール
「ありがとう」と上司からメールが届いたらどう返信...
謝罪メールに返信するときのコツや注意点【教えます!】
社内・社外に関わらず、ビジネスメールを使用している人は多いで...
青山と青木の違いとは?人気度や安さを徹底比較!
スーツを販売する大手チェーン店「洋服の青山」「紳...
【宮内庁への就職】採用人数や倍率について教えます
天皇の傍に仕える宮内庁の職員の姿はテレビでも度々...
パートの時給が上がらない理由や対処法を教えます!
生活費の足し、自分のお小遣い、有意義な時間を過ごしたい・・・...
【JR】駅員の仕事は大変?収入や苦労する仕事内容
毎日1,700万人の利用者があると言われている駅...
覚えておいて!職場でプライベートを詮索されたときのかわし方
職場に仲の良い人はいますか?
...
旦那が転勤に行きたくないと思った時に知っておきたい5つのこと
旦那さんが「転勤になった」と言ってきたらどうしますか? <...
接待が苦手・・でも仕事の為に頑張りたい!そんなあなたへ
働いていると接待しなければいけないことがあります。
バイトでの失敗は『怖い』へと繋がる!対処法を覚えておこう
バイトで失敗してしまうということは、バイトをしたことがある人...
家計が苦しい!パートか専業主婦かと悩む女性に伝えたい5つのこと
結婚して専業主婦になるというのが子供の頃からの夢だった。 ...
職場の愚痴を言いたいのに言えない・・そんな時の対処法
社会人になると学生の頃と比べるとストレスが多くなってきます。...
職場での電話は緊張するから苦手・・・克服するコツ教えます!
プライベートではメールやLINEばかりで、電話をかけることが...
工場で夜勤って大変?楽?働く前に知っておきたいこと
自分にどんな仕事が合っているのかどうかなんて簡単...
マグロの漁師の儲けはいくら?給料や年収について教えます
毎年冬になるとマグロの競りに注目が集まります。あ...
通訳になるための資格とは?中国語の場合はコレ!
近年日本に訪れる中国人観光客が激増していますね。...
【喘息もちが仕事をする上での9つの注意】ドクターストップが出る前に
突然咳が止まらなくなったり息苦しくなったら喘息の...
【会社の新人】ミスが多い人のための回避方法
会社に入ったばかりの頃はどんな人でもミスをするも...
スポンサーリンク
Contents
バイトを休む時に「代わりを探せ」と言われる!
「バイトの日なのに体調が悪い…」こんな日はバイトを休ませてもらって家で休養すべきですよね。
でも、「休ませてください」と電話をすると『休むなら代わりの人を探して』と店長に言われてしまう…こんな経験をする人がたくさんいるんです。
バイトの多くはギリギリの人数でシフトを組んでいるので、当日欠勤が出るとかなり厳しい状況になります。
ファミレスやコンビニなどは1人欠けてしまうと大変ですよね。
でも、体調が悪い中バイトをすることはやはりできません。
自己管理が悪いと言われても、これは仕方がないんです。
代わりの人を探す義務はあるのか
では、バイトは本当に代わりの人を探さなければならないのか?これについては…ありません。
雇い主はバイトが休むということも想定して仕事をしばければならず、もちろん代わりの人を探すのもこの人の責任です。
バイトに責任転嫁するのはおかしなことになんです。
休むバイトに「代わりを見つけろ」と命令するのはNG
バイトを休みたいと伝えたら「代わりの人を探して」と言われることは、法的にもNGです。
しかし、このように代わりの人を探すことを強要されることはとても多いんです。
「代わりを探すのは休む本人の仕事」は間違い
バイトを当日欠勤するのが悪い、ネットで検索をするとこんな風に書き込まれていることがよくありますが、これはやはり間違いなんです。
代わりの人が見つからなかったら休ませない、そんな雇い主は法律違反になります。
命令や脅迫も同じです。
ギリギリのシフト体制を組む側の責任なので、バイトが体調を崩して当日欠勤をすることに責任はありません。
シフトの穴埋めは雇い主の仕事
このような急な欠勤者の穴埋めは、店長など雇い主が行うものです。
中にはバイト同士で協力し合っているお店などもありますが、全てにこのような強要を行うのはNGです。
ただし、当日欠勤をするのはやむを得ない急な都合や体調不良の場合のみ。
ズル休みをしてはいけません。
バイトがバイトを叩く!?休む人の”代わり”にされること
バイトの経験がある人は少なからずシフトへの悩みは抱えているでしょう。
とくに急なバイトの欠勤者が出た時の穴埋めは、やはりバイトが行います。
休みだったのにバイト先から「今日出られる?」と電話がかかってくると、やっぱり気持ちが下がりますよね。
バイト同士で叩き合うように…
いつもギリギリの人数でシフトが組まれていると、急な欠勤が出るたびに他のバイトがいわば”犠牲”になります。
こうした行為が繰り返されるとバイト同士でイライラが溜まってしまい、果てにはバイト同士で叩き合うことに。
これにより、「休むなら自分で責任を持って代わりを探せ」と主張するバイトも出てきます。
責任は雇い主にあるのにも関わらず、このようにバイト同士で睨み合うようになるのは深刻な状況です。
バイトを当日欠勤をする時「メールやLINEが10%」
Q:バイトを当日欠勤をする時どのような手段で連絡をしていますか?
A:電話…90%、メールやLINE…10%
あるアンケート調査による「当日欠勤をする時の連絡手段」への回答ですが、やはり多くの人が電話で連絡をしています。
そんな中「メールやLINE」が10%ほどいますが、これについてはどうでしょうか。
メールやLINEは迷惑をかける可能性が高い
急な欠勤をする場合はやはり電話を使うべきでしょう。
メールやLINEでは気づかれない可能性が高く、状況がしっかりと伝わります。
また、迷惑をかけることを直接謝罪しないといけないので、やはり電話を使うべきです。
最近ではバイト同士でグループLINEをする傾向もある
急な欠勤をする時はバイト同士のグループLINEで伝え合い、誰かが代わりに出勤をする手段を取っている職場もあるようです。
この方法は雇い主にとっては非常に楽かと思います。
しかし、お互いにしっかりと協力し合わないといけないのトラブルになる可能性もあります。
そこはやはり雇い主が責任を持ち、バイトに全責任を押し付けてはいけません。
高熱でも!?休めないバイトはすぐに辞めよう
どんなに高熱があっても「代わりの人が見つからないなら休むな」と言うバイト先。
このような職場はやはりおかしいと思い、早めに別のバイトを見つけるべきです。
このように「休んではいけない」とバイトに押し付けるブラックバイトは非常に増えています。
人間生きていれば体調を崩してしまうことはあります。そんな時は仕方がないので、欠勤を申し入れて休みましょう。
休めないバイトは辞めるべき
ズル休みや無断欠勤ではなく、体調が悪いのに休めないバイト先はやはり続けるべきではありません。
そのような職場は雇い主との関係も悪化し、バイト同士も上手くいかないでしょう。
思い切って別のバイト先を探してみてはいかがでしょうか。