仕事に関する疑問を徹底的に考えます。

ワーク・Workの知識の広場

大学の研究室が厳しい!その理由と教授の気持ち

      2017/11/08

朝から晩まで、ひどいと24時間体制で行うこともあるというのが研究室。

理数系の大学は4学部になると研究室に配属されます。

今回はなんで研究室は厳しいのかという疑問について迫ってみます。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
【代理でメールを送っておいて】と上司に頼まれた時の例文


上司から「取引先へメールを送っておいて」と頼まれ...

no image
【年末年始に会社や取引先での挨拶はどんな風に?】マナーや丁寧な挨拶の仕方

年末の挨拶って友達同士なら気楽なんですが、会社関係ともなると...

no image
「ありがとう」への正しい返信は?失敗しない上司へのビジネスメール


「ありがとう」と上司からメールが届いたらどう返信...

no image
謝罪メールに返信するときのコツや注意点【教えます!】

社内・社外に関わらず、ビジネスメールを使用している人は多いで...

no image
青山と青木の違いとは?人気度や安さを徹底比較!


スーツを販売する大手チェーン店「洋服の青山」「紳...

no image
【宮内庁への就職】採用人数や倍率について教えます


天皇の傍に仕える宮内庁の職員の姿はテレビでも度々...

no image
パートの時給が上がらない理由や対処法を教えます!

生活費の足し、自分のお小遣い、有意義な時間を過ごしたい・・・...

no image
【JR】駅員の仕事は大変?収入や苦労する仕事内容


毎日1,700万人の利用者があると言われている駅...

no image
覚えておいて!職場でプライベートを詮索されたときのかわし方

職場に仲の良い人はいますか?

...

no image
旦那が転勤に行きたくないと思った時に知っておきたい5つのこと

旦那さんが「転勤になった」と言ってきたらどうしますか? <...

no image
接待が苦手・・でも仕事の為に頑張りたい!そんなあなたへ

働いていると接待しなければいけないことがあります。

no image
バイトでの失敗は『怖い』へと繋がる!対処法を覚えておこう

バイトで失敗してしまうということは、バイトをしたことがある人...

no image
家計が苦しい!パートか専業主婦かと悩む女性に伝えたい5つのこと

結婚して専業主婦になるというのが子供の頃からの夢だった。 ...

no image
職場の愚痴を言いたいのに言えない・・そんな時の対処法

社会人になると学生の頃と比べるとストレスが多くなってきます。...

no image
職場での電話は緊張するから苦手・・・克服するコツ教えます!

プライベートではメールやLINEばかりで、電話をかけることが...

no image
工場で夜勤って大変?楽?働く前に知っておきたいこと


自分にどんな仕事が合っているのかどうかなんて簡単...

no image
マグロの漁師の儲けはいくら?給料や年収について教えます


毎年冬になるとマグロの競りに注目が集まります。あ...

no image
通訳になるための資格とは?中国語の場合はコレ!


近年日本に訪れる中国人観光客が激増していますね。...

no image
【喘息もちが仕事をする上での9つの注意】ドクターストップが出る前に


突然咳が止まらなくなったり息苦しくなったら喘息の...

no image
【会社の新人】ミスが多い人のための回避方法


会社に入ったばかりの頃はどんな人でもミスをするも...

スポンサーリンク


「もう嫌!」厳しい大学の研究室

理数系大学の4学部になると研究室に配属されます。

研究室と聞けば常に実験に取り組みデータを取り…というイメージですが、まさにその通り。

ただ、その1日のスケジュールや中身は分かりにくいです。

とある学生が有機化学系の研究室に配属されたところ、入って数カ月で「もう辞めたい…」と漏らしています。

その理由は、拘束時間の長さだとか。

表向きには10時~22時という拘束時間に対して実際には9時~24時なんだそうです。

そもそも基本的な時間から長いと思うのですが、ほぼ1日中研究室にこもってひたすら実験に取り組まなくてはならないようです。

そして、研究室というものは閉鎖された空間。

この中に1日中こもり毎日同じスタッフと作業を続けるということは精神的にかなり厳しい状況ですよね。

研究室というものはどこもこのような雰囲気なのかが気になってきます。

これから研究室を選ぶ学生にとって嫌な情報となるかも知れませんが前もって知るということも大切です。

実際に研究室を経験した人たちの意見を聞いてみましょう。

厳しい大学の研究室ほど良いという意見

「研究室が厳しい」「もう嫌だ」

このような弱音をこぼす学生は非常に多いようです。

拘束時間が長かったり教授が怖かったり…色々な理由があるようです。

ただ、このような厳しいお言葉もあります。

「研究室は仕事場」

教授や研究員はプロなんです、ということです。

単なる勉強ではなく「これが仕事」だという意識を持つことが大切なんだとか。

教授たちは世界と戦って日々研究を続けているということを忘れてはいけません。

大学の三学部までの気分は早く忘れるべきです。

そして厳しい研究室の方が力が付くという意見も多いです。

その時はとても厳しくてつらい日々かも知れないけど、後から振り返ると成果を感じるんだとか。

ですから、プロの元に修行へ行くつもりで研究室に入らなくてはいけないとうことです。

大学の研究室の厳しい教授という存在について

厳しい研究室にいる教授はとても熱心ではないでしょうか。

あまりにも厳しい言葉ばかり言われてしまうとつらくて辞めたくもなるでしょう。

ただ、そのような「良い先生」がいる研究室はとても貴重かも知れません。

むしろ放任主義の教授の元にいる人は楽かも知れないけど伸びないでしょう。

力を付けることができるかは自分の努力次第ですが、厳しい教授の元ビシバシと叩かれて耐え抜いた人で能力を発揮する人は多いです。

自分の理想の教授がいる研究室というものはなかなか見つからないと思いますが「いかにも厳しそう」な教授こそ実は素晴らしい先生かも知れません。

ただ、明らかにハラスメント的な行為を行う人に対しては別の問題が起きますね。

研究室を選ぶということは教授を選ぶということです。

自分の目標をはっきりと持って頑張ってみてください。

研究室の教授が取った対策とは?

「研究室が厳しくて嫌だ」という意見について、研究室にいる教授はこのように思っているようです。

「卒業研究単位を楽して取ろうとする学生が増えている」ということです。

やる気のない学生が研究室に入ることで気苦労が絶えずとても疲れるとのこと。

そこでこの教授はこんな対策を取りました。

「一度研究室に入ったら辞めることはできない」ということをあらかじめ学生に告げました。

そうしたところ配属希望の学生がたった1名しか残らなかったそうです。

正直この人数には驚いたようですが、これによってお荷物になる学生が減ってほっとしたという感想も述べています。

やる気のある学生だけを育てた方が教授にとっても精神的に楽だということのようです。

学生が少ない分研究に集中することができるので、忙しい研究生活を送る上でこのような結果になったことはメリットですね。

東大の研究室が厳しい2つの理由

日本一のレベルを誇る東京大学の研究室も厳しいとの定評があります。

実際のところはどうなのか?ということを実際に体験をした人に聞いてみました。

「東大の研究室」

ここの研究室もとにかく学生に厳しいです。

厳しい理由もはっきりしていて、1つは教授が忙しいということも挙がっているからということ。

もう1つは、東大の教授は伝統的に厳しいということが言われています。

ただ、最近の教授は昔に比べるとずいぶん優しいという話も聞きます。

昔は学生を突き放して、それでも付いて来る人を育てていたということのようです。

今回は大学の研究室が厳しいということについて実際に配属された人の意見や、教授の気持ちをまとめてみました。

研究室というものが何なのかをしっかりと考え、なぜ教授が厳しく接するのかがわかれば気持ちも変わるのではないでしょうか。

しっかりと先を見つめて目標を持つことで乗り越えられるものかも知れません。

 - ライフハック, 人間関係, 実習

ページ
上部へ