どうにかしたい!仕事を真面目にやっても損をする
2017/09/28
仕事はもちろん、何事においてもきちんとしなければならない。
と考えている人は真面目な性格だと思います。
真面目であることはもちろん長所なんですが、仕事の上で損していると感じることはありませんか?
真面目な人が損をするなんておかしですよね。
どうにかしたい!ではどうすればいいのでしょうか。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
【代理でメールを送っておいて】と上司に頼まれた時の例文
上司から「取引先へメールを送っておいて」と頼まれ...
【年末年始に会社や取引先での挨拶はどんな風に?】マナーや丁寧な挨拶の仕方
年末の挨拶って友達同士なら気楽なんですが、会社関係ともなると...
「ありがとう」への正しい返信は?失敗しない上司へのビジネスメール
「ありがとう」と上司からメールが届いたらどう返信...
謝罪メールに返信するときのコツや注意点【教えます!】
社内・社外に関わらず、ビジネスメールを使用している人は多いで...
青山と青木の違いとは?人気度や安さを徹底比較!
スーツを販売する大手チェーン店「洋服の青山」「紳...
【宮内庁への就職】採用人数や倍率について教えます
天皇の傍に仕える宮内庁の職員の姿はテレビでも度々...
パートの時給が上がらない理由や対処法を教えます!
生活費の足し、自分のお小遣い、有意義な時間を過ごしたい・・・...
【JR】駅員の仕事は大変?収入や苦労する仕事内容
毎日1,700万人の利用者があると言われている駅...
覚えておいて!職場でプライベートを詮索されたときのかわし方
職場に仲の良い人はいますか?
...
旦那が転勤に行きたくないと思った時に知っておきたい5つのこと
旦那さんが「転勤になった」と言ってきたらどうしますか? <...
接待が苦手・・でも仕事の為に頑張りたい!そんなあなたへ
働いていると接待しなければいけないことがあります。
バイトでの失敗は『怖い』へと繋がる!対処法を覚えておこう
バイトで失敗してしまうということは、バイトをしたことがある人...
家計が苦しい!パートか専業主婦かと悩む女性に伝えたい5つのこと
結婚して専業主婦になるというのが子供の頃からの夢だった。 ...
職場の愚痴を言いたいのに言えない・・そんな時の対処法
社会人になると学生の頃と比べるとストレスが多くなってきます。...
職場での電話は緊張するから苦手・・・克服するコツ教えます!
プライベートではメールやLINEばかりで、電話をかけることが...
工場で夜勤って大変?楽?働く前に知っておきたいこと
自分にどんな仕事が合っているのかどうかなんて簡単...
マグロの漁師の儲けはいくら?給料や年収について教えます
毎年冬になるとマグロの競りに注目が集まります。あ...
通訳になるための資格とは?中国語の場合はコレ!
近年日本に訪れる中国人観光客が激増していますね。...
【喘息もちが仕事をする上での9つの注意】ドクターストップが出る前に
突然咳が止まらなくなったり息苦しくなったら喘息の...
【会社の新人】ミスが多い人のための回避方法
会社に入ったばかりの頃はどんな人でもミスをするも...
スポンサーリンク
Contents
仕事もプライベートも真面目!それって損なの?
「真面目」って聞くと長所と感じますか?短所に感じますか?
仕事では一切手を抜くことができず頼まれた事は全てきちんとこなしますし、プライベートでも遅刻なども一度もしたことがありません。
自分ではこの真面目な性格が長所だと思っていました。
でも周りからは「バカ真面目だよね」「そんなに真面目でどうするの?」と短所のように言われる事が多く、真面目であることが損であるような気がしてきたんです。
真面目なことは長所になるのかもしれませんが、真面目過ぎるということが短所になってしまうのでしょうか。
なぜ仕事に真面目な人が損をしてしまうのか
自分が仕事をきちんとやればやるほど損をするのはどうも納得できないですよね。
どうして真面目な人が損をしてしまうのでしょうか。
例えば、仕事で何かを頼まれたときに
・自分に頼まれた仕事だからきちんとやろう
・相手が困っているのであれば手伝ってあげるべきだ
・自分も忙しいけれど断ったら相手に迷惑がかかってしまうだろうな
こんな風に思って何でも引き受けてしまいませんか?
逆に真面目ではない人は手を抜く方法を考えます。
真面目な人に頼めば引き受けてくれると分かればどんどん利用してくるでしょう。
そうなると真面目な人の仕事の量は増え、不真面目な人の仕事の量が減ります。
なんだか損しているような気になりますよね。
また、真面目な人と不真面目な人の仕事の結果をくらべると、やはり真面目な人の方が優秀である可能性が高いので、周りからも期待され、任せるのであれば真面目な人に~となってしまい仕事が増えてしまいます。
これで給料が大幅に上がるんだとしたらいいのですが、給料は上がらずに仕事の量だけが増えるなんて
やっぱり真面目な人が損しているように感じてしまいます。
真面目な人が損するのは社会に出てからではありません。
学生時代でも真面目な人が損してしまうんです。例えば自分がこつこつとやった宿題を友達に丸写しされてしまったり、頼まれて学級委員になって負担が増えてしまったり・・・真面目であるからこそ損した気分になりますよね。
真面目だからと仕事で損するのは嫌!
真面目だから仕事で損するなんてのは嫌だ。でも仕事の手を抜く事なんてできない!
では損しないためにはどうすればいいのでしょうか。
答えは簡単です。「断ることも覚える」んです。
真面目な人は頼まれればたとえ自分が忙しくても断れずに引き受けてしまいます。
自分のキャパシティを超えてはいけません。
超えそうな時に仕事を頼まれたなら「ごめん、ちょっと無理そうだがら他の人に頼んでもらえる?」といったように
断りましょう。
断るというのは決して悪いことではありません。むしろ他の人も頼めばやってくれるという信頼があれば断れるのです。
逆に自分が全て引き受けてしまうのには真面目という意外に他の人は信用出来ないから自分がやろうという気持ちがあるのかもしれません。
仕事の仲間を信じて断ることも必要です。
まずは自分に与えられた仕事をきちんとこなしましょう。
断る事を覚えれば「なんで自分ばっかりが・・・」と損した気分も減るのではないでしょうか。
もちろん自分に余裕があるときは引き受けてあげましょうね。
真面目だと昇進できないこともある?
真面目であることは決して悪いことではありませんが、真面目さゆえに頑固な一面もあります。
組織の上に立つものとしては柔軟さが必要となってきます。
真面目さは必要ですが、あまりにも頑固だと昇進しにくいなんてこともあるかもしれません。
また組織によっても違いますが、仕事は過程よりもよりも結果が大事だと考える場合があります。
真面目な人は仕事を1から10まで順番にこなしていきますが、要領のいい人は1・5・10といったように順番を飛ばし
同じような結果を出すことがあります。同じような結果であれば真面目な人が1年かかるような仕事も順番を飛ばせば半年でできる可能性が
ありますし、その方が会社としてはいいですよね。
真面目にコツコツやっている人よりも要領のいい人の方が先に昇進してしまうなんて事にもなってしまいます。
仕事の過程もきちんと評価してくれる組織であればそれほど心配しなくてもいいんですけどね。
真面目な自分を窮屈に感じていませんか?
組織にはいくつもルールがあります。もちろん学校にも校則というルールがあります。
真面目な人はこのルールをきちんと守り、破ろうとはしません。
それはとても素晴らしいことなのですが、ルールが窮屈に感じてしまうこともあるんです。
そのルールが苦しいと感じても守ろうと努力し続けると、心が壊れて「会社に行きたくない」「学校を休みたい」という
気持ちになってきてしまいます。
心が壊れてしまっては何のために真面目に努力してきたのかと思いますよね。
真面目な自分を窮屈に感じているならばそのルールを少し破ってみてもいいかもしれません。
もし少しでもルールを破ることが許されない職場であるならば自分の心を守るために転職を考えるのもいいでしょう。