仕事に関する疑問を徹底的に考えます。

ワーク・Workの知識の広場

ビジネスで使える!数学が得意な人におすすめの資格

      2017/09/28

とにかく計算が好きで数学が得意だという人は、将来どのような職業が向いているのでしょう?

その才能を生かすにはまず、おすすめの資格を取得してみてはいかがでしょうか。

『数学が得意な人は、ビジネスを制する。』という意見も最近では多く見られます。

学生のうちから取得できる資格はたくさんあるので、ぜひどんどんチャレンジしてみてください。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
【代理でメールを送っておいて】と上司に頼まれた時の例文


上司から「取引先へメールを送っておいて」と頼まれ...

no image
【年末年始に会社や取引先での挨拶はどんな風に?】マナーや丁寧な挨拶の仕方

年末の挨拶って友達同士なら気楽なんですが、会社関係ともなると...

no image
「ありがとう」への正しい返信は?失敗しない上司へのビジネスメール


「ありがとう」と上司からメールが届いたらどう返信...

no image
謝罪メールに返信するときのコツや注意点【教えます!】

社内・社外に関わらず、ビジネスメールを使用している人は多いで...

no image
青山と青木の違いとは?人気度や安さを徹底比較!


スーツを販売する大手チェーン店「洋服の青山」「紳...

no image
【宮内庁への就職】採用人数や倍率について教えます


天皇の傍に仕える宮内庁の職員の姿はテレビでも度々...

no image
パートの時給が上がらない理由や対処法を教えます!

生活費の足し、自分のお小遣い、有意義な時間を過ごしたい・・・...

no image
【JR】駅員の仕事は大変?収入や苦労する仕事内容


毎日1,700万人の利用者があると言われている駅...

no image
覚えておいて!職場でプライベートを詮索されたときのかわし方

職場に仲の良い人はいますか?

...

no image
旦那が転勤に行きたくないと思った時に知っておきたい5つのこと

旦那さんが「転勤になった」と言ってきたらどうしますか? <...

no image
接待が苦手・・でも仕事の為に頑張りたい!そんなあなたへ

働いていると接待しなければいけないことがあります。

no image
バイトでの失敗は『怖い』へと繋がる!対処法を覚えておこう

バイトで失敗してしまうということは、バイトをしたことがある人...

no image
家計が苦しい!パートか専業主婦かと悩む女性に伝えたい5つのこと

結婚して専業主婦になるというのが子供の頃からの夢だった。 ...

no image
職場の愚痴を言いたいのに言えない・・そんな時の対処法

社会人になると学生の頃と比べるとストレスが多くなってきます。...

no image
職場での電話は緊張するから苦手・・・克服するコツ教えます!

プライベートではメールやLINEばかりで、電話をかけることが...

no image
工場で夜勤って大変?楽?働く前に知っておきたいこと


自分にどんな仕事が合っているのかどうかなんて簡単...

no image
マグロの漁師の儲けはいくら?給料や年収について教えます


毎年冬になるとマグロの競りに注目が集まります。あ...

no image
通訳になるための資格とは?中国語の場合はコレ!


近年日本に訪れる中国人観光客が激増していますね。...

no image
【喘息もちが仕事をする上での9つの注意】ドクターストップが出る前に


突然咳が止まらなくなったり息苦しくなったら喘息の...

no image
【会社の新人】ミスが多い人のための回避方法


会社に入ったばかりの頃はどんな人でもミスをするも...

スポンサーリンク


数学が得意な人が職業に生かせる資格とは?

数学がとにかく得意!そんな人は将来どのような道に進めばいいのでしょうか。

例えば計算をすることが好きな人が生かせる職業と言うと、経理の仕事などが思い浮かびます。

これのほかにはどんな仕事があるのかを知りたい人へ、いろんな職業や資格をご紹介していきます。

ただ、最近はパソコンやスマホなどがどんどん進化をしているので、計算を生かす場が減っている気がしますよね。

それでも、まだまだ数学が得意な人を求める職業はあるんです。

これから就職を考える学生さんもぜひ参考にして、興味がある資格があれば取得を目指してみてはいかがでしょうか。

数学が得意な人におすすめの資格

数学が得意な人に向いている資格

「電気主任技術者」

この資格を取得することで、電気配線工事に関わる職業に就くことができます。

電気設備を設けている事業主は、電気主任技術者を保安の監督として選任することが義務付けられています。

そのために、ニーズが高い資格となっております。

第一種・第二種・第三種があり、第一種になるとすべての事業所で働くことが可能となります。

「情報処理技術者」

パソコンが得意な人はこの資格がおすすめです。

IT系の資格の中で唯一の国家資格となっています。

プログラマーを目指す人はぜひ取得を目指しましょう。

数学が得意な人なら数検という資格を受験してみよう

数学が得意で数学を追究したいという人におすすめの資格はこれ。

「実用数学技能検定」です。

この資格は3級以上を取得すると、履歴書に書くことができることから人気の高い資格となっています。

小学4年生が多く受ける8級から、大学卒業レベルの準1級、準2級、1級の全10段階があります。

2級は高校2年生(数学Ⅱ・B)程度のレベルで準1級は高校3年生(数学Ⅲ・C)程度となっているため学生のうちから高いレベルにチャレンジをすることも可能です。

この資格を持っていることで、就活でも有利になることがあります。

数学が得意な人はどんな職業でも重宝されるため、ぜひ取得を目指してみてはいかがでしょうか。

1級、準1級、準2級の検定内容をご紹介します。

「1級」

1次試験:計算技能検定(7問/60分)

2次試験:数理技能検定(2題必須・5題より2題選択/120分)

検定内容:解析、線形代数、確率統計、コンピュータ、その他

「準1級」

1次試験:計算技能検定(7問/60分)

2次試験:数理技能検定(2題必須・5題より2題選択/120分)

検定内容:解析、線形代数、確率統計、コンピュータ、その他

「準2級」

1次試験:計算技能検定(7問/60分)

2次試験:数理技能検定(2題必須・5題より2題選択/120分)

検定内容:整数と極限、関数、合成関数、逆関数、微分積分、行列の演算と一次関数、曲線、複素数平面、基礎的統計処理、コンピュータ

数学を制する者がビジネスも制する!

数学ができる人はビジネスでも有利だと言われています。

その理由は、どんな職業にも数字は付き物であり、先を見越すためには素早い計算が必要となります。

「ビジネス数学」という検定も存在するほどに、社会に出てから数学はより身近な存在になってきます。

わかりやすい例では株の売買は常に数字が並び、株価が上昇したり下降をしたりするのを観察しなくてはいけません。

事業計画を立てる場合にも、細かな計算が必要ですね。

商品を仕入れて販売を行う場合にも、数字が付き物です。

コストの計算ができないと商売が成り立たないと言っても過言ではくらい、ビジネスの上での数学は重要なものとなっています。

数学が得意な人は、その知識をビジネスの上で生かしてみてはいかがでしょうか。

また、苦手な人は、ビジネス数学を勉強することで今の仕事をより円滑に行うことができるかと思います。

数字に強くなることで金銭感覚も変わり、自分のお金の管理も違った視点から見つめることができるのではないでしょうか。

キャリアアップを目指すための資格

キャリアアップを目指したい人は、ぜひ資格を取得をしてステップアップをしてみませんか。

数学が得意な人こそ、今の社会で勝ち残っていける人です。

会社にとって必要な資格があれば、それを考えてもいいでしょう。

資格を取得をして独立や転職を目指すのもよいと思います。

そんな人に人気の資格は「会計士、税理士」です。

この2つは簡単には取得できない資格でもあります。

この資格を取得したことで、会社の経営企画に参加をすることができた、という声もあります。

独立をするにもおすすめの資格でもあり、数学が得意な人はぜひ目指してみましょう。

このように数学を追究をしてみると、社会の上で非常に役に立つことが多いですね。

家庭に入った女性でも、家計簿の計算が上手になったりするかと思います。

ぜひ興味のある資格から、取得してみてはいかがでしょうか。

 - 試験・資格

ページ
上部へ