仕事に関する疑問を徹底的に考えます。

ワーク・Workの知識の広場

バイトを辞める事を伝えるのは当日じゃダメ!

   

バイトって辞めたいな・・・と思ったらすぐにでも辞めたくなってしまうんですよね。

しかも辞めるって伝えた後って働きづらいし、どうせなら伝えた当日に辞めれればいいんですが

なかなかそうはいきません。

もちろん当日に辞められる事もできますがどういった場合でしょうか・

また自分勝手な辞め方で起こるトラブルもあるので気をつけましょう。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
【代理でメールを送っておいて】と上司に頼まれた時の例文


上司から「取引先へメールを送っておいて」と頼まれ...

no image
【年末年始に会社や取引先での挨拶はどんな風に?】マナーや丁寧な挨拶の仕方

年末の挨拶って友達同士なら気楽なんですが、会社関係ともなると...

no image
「ありがとう」への正しい返信は?失敗しない上司へのビジネスメール


「ありがとう」と上司からメールが届いたらどう返信...

no image
謝罪メールに返信するときのコツや注意点【教えます!】

社内・社外に関わらず、ビジネスメールを使用している人は多いで...

no image
青山と青木の違いとは?人気度や安さを徹底比較!


スーツを販売する大手チェーン店「洋服の青山」「紳...

no image
【宮内庁への就職】採用人数や倍率について教えます


天皇の傍に仕える宮内庁の職員の姿はテレビでも度々...

no image
パートの時給が上がらない理由や対処法を教えます!

生活費の足し、自分のお小遣い、有意義な時間を過ごしたい・・・...

no image
【JR】駅員の仕事は大変?収入や苦労する仕事内容


毎日1,700万人の利用者があると言われている駅...

no image
覚えておいて!職場でプライベートを詮索されたときのかわし方

職場に仲の良い人はいますか?

...

no image
旦那が転勤に行きたくないと思った時に知っておきたい5つのこと

旦那さんが「転勤になった」と言ってきたらどうしますか? <...

no image
接待が苦手・・でも仕事の為に頑張りたい!そんなあなたへ

働いていると接待しなければいけないことがあります。

no image
バイトでの失敗は『怖い』へと繋がる!対処法を覚えておこう

バイトで失敗してしまうということは、バイトをしたことがある人...

no image
家計が苦しい!パートか専業主婦かと悩む女性に伝えたい5つのこと

結婚して専業主婦になるというのが子供の頃からの夢だった。 ...

no image
職場の愚痴を言いたいのに言えない・・そんな時の対処法

社会人になると学生の頃と比べるとストレスが多くなってきます。...

no image
職場での電話は緊張するから苦手・・・克服するコツ教えます!

プライベートではメールやLINEばかりで、電話をかけることが...

no image
工場で夜勤って大変?楽?働く前に知っておきたいこと


自分にどんな仕事が合っているのかどうかなんて簡単...

no image
マグロの漁師の儲けはいくら?給料や年収について教えます


毎年冬になるとマグロの競りに注目が集まります。あ...

no image
通訳になるための資格とは?中国語の場合はコレ!


近年日本に訪れる中国人観光客が激増していますね。...

no image
【喘息もちが仕事をする上での9つの注意】ドクターストップが出る前に


突然咳が止まらなくなったり息苦しくなったら喘息の...

no image
【会社の新人】ミスが多い人のための回避方法


会社に入ったばかりの頃はどんな人でもミスをするも...

スポンサーリンク


バイトを辞めるのに伝えた当日でも可能な場合とは

バイトを辞めたいと思っても上司にそのことを伝えた当日に辞める事ができることは少ないでしょう。

しかし民法上では「当事者が雇用期間を定めなかった場合、当事者はいつでも解約の申し入れをすることができる」とされているので、雇用主との合意があれば当日でも辞める事ができるのです。

また「退職したい意志を申し出てから14日(2週間)で雇用契約が終了する」という定めもあるので、合意が得られなかったとしても2週間経てば辞める事ができるという事になります。

ここで注意しなければならないことは、会社などでは就業規則がある場合です。民法上で2週間となっていても就業規則で「1ヶ月」となっている場合があります。

辞めようと考えている場合は就業規則でどうなっているかを確認しておきましょう。

バイトを当日に辞めるとトラブルになる可能性も

バイトを当日に辞めると損害賠償請求をされてしまうという可能性があることを覚えておきましょう。

会社は求人広告などに費用をかけています。採用したあなたが辞めてしまうとあなたと天秤にかけた他のバイト候補生を逃がしたことになってしまいますよね。

しかもシフトを組んでいるにも関わらず当日に辞めてしまう。あなたがバイト先でも重要な位置であれば、すぐに代わりを見つけることができずにその店を閉店しなければ

ならないという場合もあります。

そうなった場合損害賠償請求をされてしまうかもしれません。

ただし可能性としてはかなり低いと思っておいてもいいでしょう。

損害賠償請求には相当な過失や故意で損害を与えていなければなりません。

当日辞めたからといって大きな不利益がもたらされるという事も考えにくいのでそこまで気にする必要はありませんが、

こういったトラブルにもなるということは覚えておきましょう。

バイトを当日辞める選択をする前に

バイトを辞めたくなる理由として多いのが他のバイトの人との人間関係が上手くいかないという事です。

逆に言えば周りの人たちとのコミュニケーションが上手くいっていれば当日に辞めたいなんて思うこともなくなるのではないでしょうか。

仕事の事で悩んでいても仲のいい人がいれば相談にも乗ってくれるので、

「また頑張っていこう」

という気持ちになるかもしれません。

最初は難しいかもしれませんが、自分の方から積極的にコミュニケーションをとっていくことが大切です。

また学生であれば親に相談するというのも一つの方法です。

バイト当日に辞めたいと思っていることを打ち明けてみてください。

一番近くで子供のことを見ている親は子供自身の事も理解してくれています。

子供の気持ちを理解した上で社会経験を元にこれからどうするべきかのアドバイスをくれることでしょう。

バイトをすぐにでも辞めたい気持ちは分かりますが、一人で決めてしまう前にあなた事をよく知っている人に一度相談してみてください。

今日はどうしてもバイトを休みたい!そんな時どうする?

辞めたいという気持ちはないけど、今日はどうしてもバイトに行く気になれない。

そんな日もあるでしょう。

もちろんそのことを正直に言える人も少ないと思います。

そう、仮病を使いますよね。ではどんな仮病ならバイトを休む事ができるのでしょうか。

●腹痛

一番無難なのが「腹痛」です。

風邪などの場合は数日前からその兆候があったりしますが、腹痛って急におそってきますよね。

「急な腹痛で、下痢もひどくトイレから出られない」

この理由であればどんなバイトであっても通用するでしょう。

ポイントは”トイレから出られない”というところです。

腹痛だけであれば休む理由として少し弱い気がするのでこれを付け加えるだけで、無理にバイトに呼ばれる事はないと思います。

電話をかけるときには本当にトイレに入りながらだと信憑性もあがるのでおすすめです。

●インフルエンザ

インフルエンザであれば上司もバイトに来させる訳にはいきません。

無理に来させてバイト先でインフルエンザが流行してしまうと困りますからね。

確実に休む事ができるこの仮病ですが、インフルエンザが流行する冬にしか使うことができません。

インフルエンザにかかったことのある人であれば分かると思うのですが、熱が出たからといってすぐにインフルエンザだと診断させる訳ではないんですよね。

発熱してからある程度時間が経たないとインフルエンザの検査はできません。

なので、前日は元気にバイト来ていたのに翌日に

「インフルエンザになりました」

は使えません。

インフルエンザを理由にバイトを休む時は2,3日前にはバイト先に連絡しておきましょう。最悪でも前日には伝えるように心がけてください。

数日前に連絡を入れておけばバイト先も代わりの人を入れることができるので助かるでしょう。

仮病を使ってバイトを休む方法を紹介しましたが、何度も使える訳ではありません。

また急に休む事は他の人にもバイト先にも迷惑がかかってしまうということを覚えておいてくださいね。

バイトが合わないと感じた時正直に話すべきか

バイトを辞める理由は色々あると思いますが

「この仕事自分には合ってないな」

と思うときありますよね。

バイトであっても合わない仕事をずっと続けていくにも限界がくるでしょう。

では辞めるとなった場合、そのことを正直に話しますか?

合わないというのは言いにくいので、適当な嘘をついて辞めようと思うかもしれませんが、正直に話すことをおすすめします。

もし、適当な嘘を言った時に相手が親身に相談に乗ってくれてその事についての打開策を提案してくれるかもしれません。

そうなったら余計に辞めにくくなってしまいますよね。

言いにくくても辞める理由は正直に話した方がいいでしょう。

 - 退職

ページ
上部へ