【病院の診断書を提出しなさいと言われた】仮病でも出して貰えるか
2017/11/08
会社を仮病で休んでしまった経験…ありませんか?
そんな時はドキドキしながら1日を過ごすものです。
ただ、会社から「病院で診断書をもらって」と言われたらどうすべきでしょうか?
物凄く焦りますね!!!
こんな場合の対策方法をご紹介します。
果たして、仮病でも診断書は書いてもらえるのでしょうか?
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
【代理でメールを送っておいて】と上司に頼まれた時の例文
上司から「取引先へメールを送っておいて」と頼まれ...
【年末年始に会社や取引先での挨拶はどんな風に?】マナーや丁寧な挨拶の仕方
年末の挨拶って友達同士なら気楽なんですが、会社関係ともなると...
「ありがとう」への正しい返信は?失敗しない上司へのビジネスメール
「ありがとう」と上司からメールが届いたらどう返信...
謝罪メールに返信するときのコツや注意点【教えます!】
社内・社外に関わらず、ビジネスメールを使用している人は多いで...
青山と青木の違いとは?人気度や安さを徹底比較!
スーツを販売する大手チェーン店「洋服の青山」「紳...
【宮内庁への就職】採用人数や倍率について教えます
天皇の傍に仕える宮内庁の職員の姿はテレビでも度々...
パートの時給が上がらない理由や対処法を教えます!
生活費の足し、自分のお小遣い、有意義な時間を過ごしたい・・・...
【JR】駅員の仕事は大変?収入や苦労する仕事内容
毎日1,700万人の利用者があると言われている駅...
覚えておいて!職場でプライベートを詮索されたときのかわし方
職場に仲の良い人はいますか?
...
旦那が転勤に行きたくないと思った時に知っておきたい5つのこと
旦那さんが「転勤になった」と言ってきたらどうしますか? <...
接待が苦手・・でも仕事の為に頑張りたい!そんなあなたへ
働いていると接待しなければいけないことがあります。
バイトでの失敗は『怖い』へと繋がる!対処法を覚えておこう
バイトで失敗してしまうということは、バイトをしたことがある人...
家計が苦しい!パートか専業主婦かと悩む女性に伝えたい5つのこと
結婚して専業主婦になるというのが子供の頃からの夢だった。 ...
職場の愚痴を言いたいのに言えない・・そんな時の対処法
社会人になると学生の頃と比べるとストレスが多くなってきます。...
職場での電話は緊張するから苦手・・・克服するコツ教えます!
プライベートではメールやLINEばかりで、電話をかけることが...
工場で夜勤って大変?楽?働く前に知っておきたいこと
自分にどんな仕事が合っているのかどうかなんて簡単...
マグロの漁師の儲けはいくら?給料や年収について教えます
毎年冬になるとマグロの競りに注目が集まります。あ...
通訳になるための資格とは?中国語の場合はコレ!
近年日本に訪れる中国人観光客が激増していますね。...
【喘息もちが仕事をする上での9つの注意】ドクターストップが出る前に
突然咳が止まらなくなったり息苦しくなったら喘息の...
【会社の新人】ミスが多い人のための回避方法
会社に入ったばかりの頃はどんな人でもミスをするも...
スポンサーリンク
Contents
知ってた?仮病でも病院に行けば診断書を書いてもらえる
「どうしても会社に行きたくない」と会社をずる休みしてしまう経験は誰にでもあるものです。
私が営業をしていた頃、後輩が会社に何の連絡もせずに、突然休みました。
とても真面目な人で、ズル休みなんてするタイプの人ではなかったのです。
連絡しても電話に出ず。
とても心配で、「明日連絡が取れなかったら、捜索願いを出すね。みんな心配しているから、一言でいいから連絡してね。」と留守番電話に入れました。
翌日出社してきました。
「途中まで向かっていたんですけど(泣)。どうしても、どうしても来たくなくて、休んでしまいました(泣)」
と、話してくれました。
良いんです!!!
ズル休みしても。
でも、連絡はしましょう。
例えば、、、、
会社へ「熱が出たので休みます」と言ったとします。
そしたら何と、「診断書を提出するように」と会社から言われた場合…どうしますか?
仮病なのに診断書をもらいに病院へ行くなんて!と慌てふためくでしょう。
でも、、、、実は、、、、ずる休みでも病院へ行けば診断書を書いてもらえるんですよ。
正直に
「身体がだるくて、どうしても会社に向かう体力がないんです。風邪気味なのかも知れません。。。」と話してみてはどうでしょう。
診断書が必要だと伝えれば、その通りに書いてくれます。
初めて行く病院の場合でもその旨を伝えれば診断書を書いてもらえます。
仮病でも?病院の診断書費用は結構高額
会社を仮病で休んだとしても病院にさえ行けば診断書を書いてもらえます。
ただし診断書の手数料にご注意を。
病院によって手数料の差がとても大きく、安い病院では1000円ですが中には10000円にもなる所もあります。
相場はおよそ5000円程度ですが仮病のためにその料金を支払うのはとても高いですよね。
それなら出勤すれば良かったなんて思うほどだと思いますが、会社から提出を命令されている場合は会社負担になります。
きちんと料金の精算をするようにしましょう。
・病院の領収書でOKの場合もある
会社によっては診断書の提出ではなく領収書の提出で大丈夫な場合もあります。
これは「病院に行ったかどうか」の証拠を見せてほしいと言っているだけなので、この場合なら診断書は不要です。
仮病で休んだとしてもやはり病院に行かなくてはならないというのは、ちょっと面倒ですね。
やっぱり仮病はすべきではないですね。
仮病で休んだ時自分だけ病院の診断書を求められたら
会社に「風邪で休む」と伝えると診断書の提出をするように言われることはよくあります。
なぜわざわざ診断書の提出をさせるのでしょうか?
・仮病で休むのを防ぐため
会社側としては仮病などで欠勤されては困ります。
それを防ぐために診断書の提出を求めてきます。
何度も欠勤をする人には診断書の提出を求めることもあるでしょう。
・日ごろの行いが出る場合もある
普段真面目に働いている人が「どうしても」と仮病を使ったとします。
この場合はあまり仮病だと疑われないと思いますが、日ごろから不真面目な態度では仮病を疑われるでしょう。
自分だけ診断書の提出を求められた場合は、信頼が薄いと思うべきかも知れません。
仮病ばかりしてしまう人は、心が弱っていないか立ち止まろう
そもそもなぜ仮病を使ってまで会社を休むのでしょうか。
人生において「どうしてもこの日は休みたい」と思う日は1日くらいあるものです。
そうではなく頻繁に「会社を休みたい」と思う人は心が疲れているのでしょう。
体は元気なのに心がついていかない、こんな状態ではないでしょうか。
その状態はそのまま放置してしまうと本格的に精神が参ってしまいます。
仮病を使ってまで会社を休むのであれば、早めに心療内科に相談へ行ってみてはどうでしょうか。
心当たりがなくても「なんだか会社へ行きたくない」とカウンセリングを受けてみるのもおすすめです。
本当に精神疾患である場合は診断書を書いてもらい会社へ提出することも考えましょう。
仮病を続けるより会社にとっては理由がわかるので、それに基づいて今後の話し合いをしてみるべきです。
今までと同じように仕事がこなせないと本当に感じる場合は、やはり病院へ相談をすべきです。
私の従姉妹の旦那さんは、ストレスで難聴になり、目の裏に水が溜まるという症状が出てしまいました。
病院で「ストレスから来るもの。」と診断されたのです。
『精神薬は飲みたくない。』と医師に伝えた所、安定剤なども処方されず、炎症を抑える薬などが出され、一ヶ月休職しました。
そしてその間、カウンセリングを受けました。
職場と話合い、ストレスの原因になっていた同僚が部署異動になりました。
「ストレスを抱えている。」人は、決して弱い人ではないんです。
真面目で、一人で頑張ってしまう人が多いと聞きます。
そして、ストレスのない人なんていないんです。
でもね、時には立ち止まってみて下さい。
心と身体が悲鳴をあげていませんか?
時には、逃げることも、近道です。
会社をずる休みした時のSNSにご注意を!
会社をずる休みした時に注意すべき点、それは…。
「SNSを利用しないこと」です。
ツイッターやフェイスブックなどにアカウントがある人で「会社の誰にも教えていない」場合でも要注意です。
実は会社の誰かにバレているということも十分考えられます。
ニックネームを使っていてもバレる時はバレてしまうものです。
病気で寝込んでいるはずなのに「〇〇でランチしています!」などと写真をアップしたり、行動が明らかになるような内容をアップしてはいけません。
どこからともなくバレていて会社の誰かにシェアされていたら…?
考えただけで恐ろしいですね。
遊ぶためのずる休みは、してはいけません!